- 外国人「君たちの国で犬の名前として典型的なのはどういうの?」海外の反応
- 【韓国の反応】「『謝罪した』という日本、『謝罪はなかった』という元慰安婦…ファクトチェックしてみたら日本は謝罪していた!しかし問題は・・・」韓国マスコミ
- 【ドイツの反応】「香川を残すべきだった」香川真司の不在を嘆くドルトムントサポーター
- 韓国人「韓国が世界列強になる夢は実現される可能性があるでしょうか?」
- 【ドイツの反応】「香川を残すべきだった」香川真司の不在を嘆くドルトムントサポーター
- 【何故日本は嫌韓?】韓国人「日本の嫌韓が深刻に成っている‥日本の嫌韓が深刻になる理由は何ですか?」 韓国反応
- 海外「日本は他の国とは違うんだ、この写真が証明している」こんなに厳しいから自殺率が高いんだ! 日本人を象徴しているような写真に外国人から様々なコ…
- スマ速@実況&雑談部 その50
- 17歳の女の子の今のBABYMETALに対する意見 【海外の反応】
- 中国人「日本の男ってかっこいいよな」「昭和の男は本当にかっこいい」「軍人ばっかじゃないか」 中国の反応
- 17歳の女の子の今のBABYMETALに対する意見
海外フェデラーファン「マスターズにグラスコートがあれば!」ビッグタイトル数でレジェンドを検証 男子テニス
- 2017/2/2
- 5
ビッグタイトルズ;ロジャーが単独首位に浮上
テニス男子シングルスのビッグタイトル数に関する特集がATPフェイスブックページで公開されている
ビッグタイトルとはグランドスラム、マスターズ、ツアーファイナルズを指す
ビッグタイトルの獲得数ではロジャー・フェデラー(スイス)が48、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が47、ラファエル・ナダル(スペイン)が42という結果となっている
多く寄せられたコメントの中で特に目立つのが、無敵状態だったジョコビッチ相手に複数回の勝利を収めているのがフェデラー唯一人だという指摘である
via:http://www.atpworldtour.com/en/news/australian-open-2017-big-titles-federer
- 【動画】中国、また日本のCMをパクって炎上!しかも17年も前のサントリーのTVCM [海外]
- 【ドイツの反応】「香川を残すべきだった」香川真司の不在を嘆くドルトムントサポーター
- 韓国人「韓国が世界列強になる夢は実現される可能性があるでしょうか?」
- 【ドイツの反応】「香川を残すべきだった」香川真司の不在を嘆くドルトムントサポーター
- 【何故日本は嫌韓?】韓国人「日本の嫌韓が深刻に成っている‥日本の嫌韓が深刻になる理由は何ですか?」 韓国反応
- 海外「日本は他の国とは違うんだ、この写真が証明している」こんなに厳しいから自殺率が高いんだ! 日本人を象徴しているような写真に外国人から様々なコ…
- 埼玉・秩父の吊り橋が恐ろしいと話題に
- パンダのシャンシャンを襲った…お茶目なアクシデント(動画) – らばQ
- 日本のアニメ風の聖像画がロシアで物議を醸す(海外の反応) – 海外のお前ら
- 【本当はどっち】防衛相、釜山沖訓練に参加表明 韓国は海自不参加と発表
海外の反応
タイトル数の内訳。

マレーの姿が見えないけど。
マレーの出る幕じゃないのさ。
だけど、マスターズの内6つはハードコートで3つがクレーコートなのはフェアじゃない。グラスコートが増えれば今頃ロジャーはさらに20はマスターズを獲ってる。
ロジャーもラファもマスターズの決勝となるとやはり強いよな。勝ち癖というか。
マスターズでグラスコートがないのは悲しいことだね。
ああだったら、こうだったら、というのは常なんだよ。
なんでノバクがハードコートの王者なの?ロジャーは全米で5回、全豪で5回優勝してる。
マスターズでも芝が1つはあるべき!
ATPよ、聞いてるか!?マスターズにグラスコートを導入してくれ、フェデラーが引退する前に!!
フェデラーは全豪のあのドローで優勝した。これ重要。
2015年の頂点を極めていた頃のジョコに唯一対抗できたのがフェデラーだ。時代的に強いだの弱いだの無意味だ。ラッキーで言えばジョコの方だろう、対抗馬が少なかったんだから。

ここ2年間でジョコビッチはフェデラーにGS決勝で3回、ファイナルズで3回勝ってる。勝ちを分け合うレベルなのはこの2人だけだ。
ここ数年のフェデラーは全くピークでも本調子でもなかったのにジョコに対抗して複数回勝利を収めてる。それがどれだけのことを意味するかってことだ。
フェデラーのもう一つすごいところは、GSで早期敗退しないことだ。
フェデラーのピークは30代で過ぎてる。それなのにこの成績なのは凄まじいしジョコビッチと対等にやりあったのもまさにレジェンドだ。
2003年から2008年のグラスコートではフェデラーは負け知らずだったからな。マスターズに芝がないのは確かに惜しい。
ロジャーはもともとより球足の速いコートとヘッドの小さいテニスラケットにサーブ&ボレーを特徴とする時代を戦ってきた選手だ。同世代にあたるロディックなどはとうに引退したのに、彼だけは球足の遅くなったベースライン主体の時代でさえも勝ち続けている。過去の王者達がそのまま今の時代のテニスで通用するわけじゃない。だけど、ロジャーはそこに挑戦を続けている・・・。
直接対決の勝敗だけが凄さを定義するわけじゃない。そこに固執するのは止めたほうが賢明だ。
ロジャーが最も偉大なのはあのバックハンドだ。体の芯が全くブレず、必要最低限のエネルギーで球に最大のパワーを与えてる。
Advertisement
- 【動画】中国、また日本のCMをパクって炎上!しかも17年も前のサントリーのTVCM [海外]
- 慶南で初めてKリーグに挑戦する元アルビレックス新潟のソン・ジュフン「Jリーグと比べて練習量が違う」
- 【ドイツの反応】「香川を残すべきだった」香川真司の不在を嘆くドルトムントサポーター
- 韓国人「韓国が世界列強になる夢は実現される可能性があるでしょうか?」
- 【ドイツの反応】「香川を残すべきだった」香川真司の不在を嘆くドルトムントサポーター
- 【何故日本は嫌韓?】韓国人「日本の嫌韓が深刻に成っている‥日本の嫌韓が深刻になる理由は何ですか?」 韓国反応
- 海外「日本は他の国とは違うんだ、この写真が証明している」こんなに厳しいから自殺率が高いんだ! 日本人を象徴しているような写真に外国人から様々なコ…
- ♦GIF♦日本代表北川航也、巧みな動きで堅守の広島の裏に抜け出しスーパーゴール!
- 安定期入ったら便秘気味になってしまったのだけど妊娠時の便秘対策ってどうしてましたか?
- 17歳の女の子の今のBABYMETALに対する意見 【海外の反応】
- 中国人「日本の男ってかっこいいよな」「昭和の男は本当にかっこいい」「軍人ばっかじゃないか」 中国の反応
- 17歳の女の子の今のBABYMETALに対する意見
- 【マジキチ】26歳わい、知らんババアにしこたま怒られて涙を流す
みんなのコメント
マイアミなくなる可能性があるから、芝のエイゴン選手権かゲリーウェバーを1000に昇格させるのはどうだろう。中国に移転するのだけはやめてくれ。
芝とかもうこれ以上いらねえよ
グラスの大会はハード、クレーと比べて極端に少ないのをご存知でない?
クイーンズは施設規模的にマスターズは無理だろうなぁ
ハレはいけるかもしれない けどやっぱりタダでさえ短い芝シーズンにMSとGSをぶち込むのは現実的に厳しいのかもね
オレはあったら面白いと思うけど
全仏からウィンブルドンまでの期間が短すぎるのも以前から指摘されてはいるが中々の問題だよね
全豪から全仏までかなり期間空くんだし全仏を4月初めくらいにする方向で全体のスケジュールを変えるのもアリだと思うんだけど