- 豪州記者「追放されるべきだ」ACL広州戦に控え組で臨んだセレッソ大阪を痛烈批判【海外の反応】
- 海外「当時によくこんな物を…」 葛飾北斎が残した絵描きの手引書が凄すぎると話題に
- 海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声
- 韓国人「韓国は米国への留学が世界3位ですね」
- 海外「ワシントンDCに贈られた桜は、日本が韓国から盗んで植えた桜だった‥」日本Or韓国?桜の木に隠された真実 海外(韓国)の反応
- 海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声
- 韓国人「日本で就職活動中、集団面接終えたところなんだけど・・・」
- スマ速@実況&雑談部 その19
- YUIMETALはどうしてインタビューであんなにシャイなの? 【海外の反応】
- 【ドイツの反応】「日本人は一流だ」宇佐美と原口がアシスト!現地サポが称賛!
- 「日本人は一流だ」宇佐美と原口がアシスト!現地サポが称賛
海外「フェデラー時代に生きてて良かった!」全豪OP優勝で20回目の4大大会制覇 男子テニス
- 2018/1/29
- 2
フェデラーがチリッチを破り20度目のグランドスラムタイトル戴冠
テニスのグランドスラムの1つである全豪オープン決勝が行われ、ロジャー・フェデラー(スイス)がマリン・チリッチ(クロアチア)を下し、自身20回目の4大大会制覇を成し遂げた
スコアは 6-2, 6-7(5), 6-3, 3-6, 6-1 だった
via:http://www.atpworldtour.com/en/news/federer-beats-cilic-for-australian-open-2018-title
- 【動画】中国、高さ60m!巨大「スモッグ除去塔」テスト運用の結果が発表される! [海外]
- 海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声
- 韓国人「韓国は米国への留学が世界3位ですね」
- 海外「ワシントンDCに贈られた桜は、日本が韓国から盗んで植えた桜だった‥」日本Or韓国?桜の木に隠された真実 海外(韓国)の反応
- 海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声
- 韓国人「日本で就職活動中、集団面接終えたところなんだけど・・・」
- 大谷がメジャー初の4番で4打数1安打
- 日本のアニメ『ラブライブ!』の声優“松永真穂”が性生活を赤裸々に暴露した結果www【台湾人の反応】 – kaola.jp
- 日本で幽霊屋敷発見される 海外の反応 – こんなニュースにでくわした
- 【韓国の反応】韓国人「IQの高い韓国人が非論理的なのはDNAのせいか?教育のせいか?」
海外の反応
地球は何10億年と昔から存在していて、なんとか時代っていうのをいくつも紡いできてるけど、このフェデラー時代はまだ終わらないな。
全豪6度目、グランドスラム20度目の優勝。シンプルに言って最高だ。

グランドスラム20回目の優勝なのに、このレジェンドはまだ涙を忘れない。このハングリーさなんだよな。
ノバクもナダルも同じだ。ナダルが全仏で優勝できないなんてことになればこの世の終わりを見ることになる。
みんな気づいてるだろうけど、ロジャーが半年間の休養を取ったあの時から新しい流れがテニス界に生まれたんだ。それ以前には、どんなトップ選手もそんなことをする勇気はなかった。それは、元のレベルまで戻れるか不確かだからだ。だけど、ロジャーの姿を見て多くの選手がロジャーの道を通ろうとしている。
成績だけがGOATの証じゃない。ロジャーがコート上で示しているこの輝きこそ、ロジャーがレジェンドたる所以だってことだ。
ロジャーが引退になったらガチで寂しい・・・。
批判の余地がない。
1セット目は退屈な試合になるかと思ったけど、めちゃくちゃ面白い試合だった。
36歳でこのプレーは容易ではないことは誰にでも分かる。信じられない。
なんてバカげた試合なんだ。2人とも最後の最後まで全く緩めてなかった!素晴らしい試合だった。
この時代に生きられて幸せだよ。
チリッチも極めて素晴らしい試合をしたよ。ロジャーにはこの上ない賞賛を送りたいし、チリッチの時代だってすぐそこまで来てる。
20回目の優勝だけど、まるで必死に初めてのタイトルを獲ろうかっていうようなプレーだった。
「ロジャーの涙がトロフィーを掲げた後も止まらなかった。ロジャーがどれほどの謙虚さと情熱でこのスポーツに向き合っているかを改めて思い出させる涙だった。ロジャーのファンでいられることはこの上なく特別なことだ。」
Watching Roger #Federer cry even after lifting the trophy makes you realise how humble and passionate he is towards the sport. He's a living legend. Well done #Federer for winning 20th Slam and it's a privilege being your fan.#AustralianOpen #AusOpen #FedererVsCilic pic.twitter.com/Fn0yKxat2r
— Mathematician (@rajivv1390) January 28, 2018
「この涙が全てを表している。」
...and the tears do come out!
— Live Tennis (@livetennis) January 28, 2018
That's how much it means to him!
And I don't think he's the only one shedding those tears.
RT if you are crying with the great man... #Federer pic.twitter.com/5UktmDN1bG
「間違いなくこの男が最高。」
ROGER #FEDERER WINS A SIXTH #AusOpen TITLE!!!
— Live Tennis (@livetennis) January 28, 2018
The great Swiss beats Marin #Cilic 6-2 6-7 6-3 3-6 6-1 to win his 20th Grand Slam title!
Surely, he must be the greatest! pic.twitter.com/2ciun02yKt
※訳者の感想
ロジャーの長期休養と劇的なカムバックは、多くの選手たちに新たな選択肢を与えたことは間違いないと思います。錦織も後に続いてくれることを期待しています。
Advertisement
- 【動画】中国、高さ60m!巨大「スモッグ除去塔」テスト運用の結果が発表される! [海外]
- 【ACL】韓国メディア:「3チームが16強進出で自尊心回復のKリーグ」「最少観客834人で興行は相変わらず赤信号」
- 海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声
- 韓国人「韓国は米国への留学が世界3位ですね」
- 海外「ワシントンDCに贈られた桜は、日本が韓国から盗んで植えた桜だった‥」日本Or韓国?桜の木に隠された真実 海外(韓国)の反応
- 海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声
- 韓国人「日本で就職活動中、集団面接終えたところなんだけど・・・」
- 実際、ハリルホジッジって何がダメやったん?
- 実際、ハリルホジッジって何がダメやったん?
- YUIMETALはどうしてインタビューであんなにシャイなの? 【海外の反応】
- 【ドイツの反応】「日本人は一流だ」宇佐美と原口がアシスト!現地サポが称賛!
- 日本のCMが相変わらずカオスすぎる
- 【驚愕】運動中に女がイっちゃう運動をご覧下さいwww
みんなのコメント
身体的才能だけじゃなく精神的才能も抜きん出てるよな。
モチベーションの持続が普通じゃない。
20回優勝してなお衰えぬ勝利への意欲。
去年の全豪まではフェデラーとジョコビッチとナダルは同格(マレーは格落ち)だと思ってたけど
フェデラーだけはちょっと別だったわ
プレースタイルが衰えにくいってのもあるけどそれ考えても強すぎる